よくあるご質問

当院に関するよくあるご質問と
回答をまとめています。
以下の内容でも解決しない場合は、
お電話(089-989-8383)から
お問い合わせください。
- 初めての受診ですが、予約は必要ですか?
-
予約制となっておりますので、お電話(089-989-8383)もしくはWEB予約で予約をお取りください。
心療内科・精神科の診察は初診にお時間を要するため、WEB予約では初診のご予約をお取りいただきにくい場合がございます。WEB予約で空きが見つからない場合は、お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
当日予約枠もありますが、混雑状況によりお待ちいただく場合がございます。 - 診察費用はどのくらいかかりますか?
-
保険診療の場合、初診は約2,000~3,000円(3割負担)、再診は約1,000~2,000円です(診療内容により異なります)。
- 自立支援医療制度は利用できますか?
-
はい、当院は自立支援医療の指定医療機関です。手続き方法についてもご案内できますので、ご相談ください。
- 家族だけで相談できますか?
-
ご本人様が受診しにくい時には、ご家族だけのご相談も承ります。
お話をお伺いし、ご本人様へのアドバイスをさせていただきます。診断や治療方針の決定にはご本人の診察が必要です。
ただし、家族相談の場合は自費診療となります。
費用(税込)
・初回:5,600円(30分)
・2回目以降:4,000円(30分)/ 3,000円(30分未満) - 会社や学校に知られずに通院できますか?
-
医療機関には守秘義務がありますので、無断で第三者に情報が漏れることはありません。ただし、会社の健康診断や保険請求の際に通院歴が分かる場合もあります。
- 診察ではどんなことを聞かれますか?
-
現在の症状、生活環境、これまでの病歴や生い立ち、家族の病歴、服用中のお薬などをお伺いします。ご自身が話しやすい範囲で構いません。
- 治療にはどのくらいの期間がかかりますか?
-
個人差がありますが、数か月から数年かけて改善を目指すことが多いです。症状が安定すれば受診間隔を延ばし、最終的に卒業を目指します。
- 入院が必要な場合はどうなりますか?
-
当院は外来診療のみですが、入院が必要な場合は適切な医療機関をご紹介いたします。
- クレジットカードやキャッシュレス決済は使えますか?
-
申し訳ございませんが、当院では現金のみのお支払いとなります。